Home
Product
TREK
VOCA MAX
VOCA
FORGE NC
AERO Wireless
AERO Plus
XT01
XTA02
MyTune APP
About
Media
Support
取扱説明書ダウンロード & よくある質問
製品保証登録
お問い合わせ
テクノロジー
テクノロジー
エフェクト デモ
Blog
Shop
取扱店舗
Amazon
日本語
English
繁體中文
简体中文
日本語
取扱説明書ダウンロード & よくある質問
製品を選択してください
AERO Wireless & XT01
VERSA
AERO Plus & XTA02
FORGE NC/FORGE
VOCA MAX
TREK
Previous
Next
FORGE NC/FORGE よくある質問
仕様
FORGE NCのノイズキャンセリングと外音取り込みの調整方法を教えてください。
専用アプリ「MyTune」にて外音取り込み効果の強弱を調整できます。
レベル1~18:外音取り込みモード。数字が小さいほど効果が高まります。(通常はレベル10~18の辺りがおすすめです)
※数字が8以下に設定した場合、環境騒音も増幅(強調)されますのでご注意ください。
レベル19:風切り音防止モード。
レベル20:ノイズキャンセリングモードON。
「屋外モード」と「快適モード」があり、好みや環境に合わせて自由にお選びいただけます。
強めなノイズキャンセル効果を求める場合、「屋外モード」を推奨します。
※外音取り込みモードとノイズキャンセリングモードを両方OFFにしたい場合は、操作設定画面にて設定を変更してください。(イヤホンのファームウェアを「1.0.0.6バージョン以上」にアップデート必要)
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
各イヤーピースの特長を教えてください。
各イヤーピースの特長は、以下のようになります。
・低音強化イヤーピース:気密性と低音を強化する設計で、より耳にフィットし、アクティブノイズキャンセル効果と遮音性を高めています。
・コンフォートイヤーピース:アクティブノイズキャンセル効果と遮音性はやや低音強化の方より弱くなりますが、柔らかいシリコン材質で着け心地を強化し、長時間装着におすすめします。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
FORGE NCのノイズキャンセリングの効果が弱く感じられる場合
自分の耳に最適なイヤーピースのサイズをお選びください。
イヤーピースのサイズが合わない場合、ノイズキャンセリング効果が感じられない可能性があります。FORGEには二種類のイヤーピースが付属されており、お好きな着け心地をお選びいただけます。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
MyTuneアプリにある「エージング機能」とは?
「エージング」とは、イヤホンが新品出荷状態のイヤホンやスピーカーなど、一定時間使用を続けることで、内部の構造を馴染ませ、オーディオ製品の性能と全体の音声表現を引き出すための機能です。
エージング機能 紹介記事へ:
https://xroundaudio.com/blog-ja/blog_detail.php?id=29
この機能の使用は強制ではなく、個人のニーズに応じてご使用いただければと存じます。
ただし、聴感や音質など、個人使用感に大きく左右される理由での返品・交換は対応できかねますので、予めご了承ください。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
マルチポイント機能とは?
マルチポイントとは、イヤホンを同時に2台のデバイス(例:スマートフォンとパソコン)にペアリングできる機能です。
接続手順は、ガイド動画までご参考ください:
https://youtu.be/LMzFn31NQi4
マルチポイント状態で、デバイス間の音声を切り替えたい場合、ご使用中のデバイスの音声を一時停止して、もう一台で改めて再生すれば視聴可能になります。
(例:パソコンで再生している動画をスマートフォンで視聴したい場合、パソコンの方を一時停止して、改めてスマートフォン上で再生すれば視聴可能になります)
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
FORGE シリーズの低遅延モードは、遅延をどれくらい抑えられていますか?
FORGE シリーズの低遅延モードをオンの場合、遅延程度は弊社実測で約80~100msになります。
ANC(ノイズキャンセリング機能)のオンオフは低遅延効果に影響がありません。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
FORGE NC 片方使用の接続方法を教えてください。
FORGE NCを片方で使用したい場合は、以下の手順で操作してください。
1.使用不要の方をケースに入れてください。
2.入れた際にすぐケースのふたを閉じず、使用している方から「Connected」という案内音声を聞こえてから、ふたを閉じてください。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
故障?
ファームウェアアップデートした際、100%になったとしても、画面が止まってしまい、”完了”ボタンが表示されてません。
下記手順通りに操作してください。
step1.MyTuneアプリを終了させてください。
step2.イヤホンをケースに入れて、本体上のオレンジ色のランプが点灯したら、一旦ケースを閉じます。
step3.蓋を開け、イヤホンを取り出して、デバイスと再ペアリングしてください。
step4.アプリを再度開いて、ファームウェアアップデートを行ってください。
step5.ファームウェアアップデート完了後、改めてイヤホンをリセットしてから、デバイスとの接続が推奨いたします。
※リセット手順はこちらの動画にご参考ください。
https://youtu.be/tR9n9xW91Xw
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
ケースを閉じる際、イヤホンから「ピー」といった騒音があります。
この現象は「ハウリング」と呼ばれています。外音取り込みモードを高いレベル(小さい数字)に設定され、またはイヤホンに入れた際に充電端子との位置にズレがあり、イヤホンの電源がうまくOFFされない場合は、このような現象が発生する可能性があります。
解決策として、以下2点をご参考ください。
①FORGE NCの外音取り込みモードを8以上に設定してください。
②本体をケースに入れて、すぐ蓋を閉じず、本体上のランプがオレンジ色に点灯したと確認してから、ケースを閉じてください。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
FORGE NCの外音取り込みモードをオンした際に雑音が入っています
外音取り込みとは、イヤホン上に搭載しているマイクが環境中の音を収集して耳に届ける仕組みです。
外音取り込みの効果が大きいほど、耳に届ける環境音も増幅されます。通常の場合はFORGE NCの外音取り込みを10~18に設定するのが一番おすすめです。
※「0」に設定した場合、イヤホンをつけてないより大音量の環境音が聞こえる状態となりますのでご注意ください。
また、プリセットした3つのモードに、「トーク」と「バランス」の方は周囲の環境ノイズが最小限に抑えられます。ぜひご利用ください。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
左右耳がペアリングできません。音は片方しか出ていません。
下記手順通り、イヤホンをリセットしてみてください。リセットを行うことで改善する可能性があります。
step1. アプリを終了させ、デバイスのBluetooth機能をOFFにします。
step2.イヤホンをケースに入れ、本体上のLEDランプがオレンジに点灯したと確認したら、ファンクションキーを約10秒長押しします。ケースの白いランプが6回点滅したら、指を離します。
※リセット参考動画:
https://youtu.be/tR9n9xW91Xw
step3.イヤホン本体上のランプがオレンジと白色を交互に点滅している状態になってたら、デバイスのBluetoothをONにし、デバイスとのペアリングを行ってください。
※Bluetooth設定画面に、一つのFORGEしか表示されてないかをご確認ください。
step4.FORGEをデバイスとペアリング完成後(両耳とも音が聞こえる)、アプリを開いて、イヤホンのファームウェアを最新バージョンまでアップデートしてください。(現時点の最新バージョン:1.0.0.7)
ファームウェアアップデート手順
リセット及びファームウェアアップデートを行っても改善されてない場合、XROUNDサポートまでご連絡ください。(Makuakeでご購入された方はMakuake実行者問合せまでご連絡お願い申し上げます)
サポートに連絡する
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
タッチノイズの改善方法を教えてください。
タッチノイズとは、イヤホンの筐体とイヤーピースとの密着度が高ければ発生する可能性があります。
この症状を改善する方法としては、付属された「コンフォートイヤーピース」に入れ替えてみてください。コンフォートイヤーピースにあるグルーブ設計によって、タッチノイズを低減する可能性があります。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
ファームウェアアップデートの手順を教えてください
1. イヤホンをデバイスに接続し、MyTuneアプリを開く。(事前にアプリをダウンロード必要)
2. 左上のサイドメニューアイコンのところをタップ。
3. 一番下の「ソフトウェアアップデート」の後ろに赤の点が付いた場合、アップデートが可能です。
4.「ソフトウェアアップデート」→「ファームウェアアップデート」→「アップデート」という手順に進んでください。
※アップデート所要時間:20分程度(基本ソフトによる)
5. アップデートが100%になりましたら、下の「完了」を押してください。※必須
6. アプリを終了させ、デバイスのBluetoothもOFFにしてから、イヤホンのリセットを行ってください。
リセット方法(動画):
https://youtu.be/tR9n9xW91Xw
7. リセット完了後、改めてBluetoothをONにして、イヤホンをデバイスに接続してください。
これでファームウェアアップデート完了になります。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
音量調整が最大でも小さい / 最小でも大きい
再生機がAndroidの場合:「開発者向けオプション」→「絶対音量を無効にする」をオンにする→デバイスを再起動→Bluetoothをオンにしてイヤホンと再接続してください。
これでデバイスとイヤホンの音量調整連動が解除され、各々の音量を調整可能になります。
(各端末によって設定方法は異なります。その場合は各端末メーカーにお問い合わせください)
再生機がiOSの場合:iPhone または iPod touch で設定 App を開く→「サウンドと触覚」→「ヘッドフォンの安全性」をタップ→「大きな音を抑える」のチェックがONになっていないかご確認ください。
音量が小さいと感じられる場合、「大きな音を抑える」をOFF。
音量が大きいと感じられる場合、「大きな音を抑える」をONにしてください。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
FORGE NC / FORGEのリセット方法を教えてください。
step1. アプリを終了させ、設定画面にFORGE NC / FORGEのBluetooth登録情報を解除後、端末のBluetooth機能をOFFします。
step2. イヤホン両耳をケースに入れ、両耳のランプがオレンジ色に点灯したと確認してから、ケース上の"ファンクションキー"を約10秒長押しします。
★ケースの白いランプが「3回 → 6回」との順番で点滅します。6回点滅したと確認してから、指を離します。(途中で離さないでください)
step3. 両耳上のランプがオレンジと白色を交互に点滅している状態になると確認してから、端末のBluetooth機能をONにし、FORGE NC / FORGEとの接続を行ってください。
★Bluetooth設定画面に、一つのFORGE NC / FORGEを表示した場合、端末とイヤホンが正確に接続されたとのことです。
step4. 端末に接続後、公式アプリ「MyTune」を起動して、ファームウェアアップデートとソフトウェアアップデートを行ってください。
ファームウェア最新版:1.0.0.7
ソフトウェア最新版:v2.1
step6. ファームウェアとソフトウェアを更新後、もう一度イヤホンをリセットすることを推奨します。リセット手順は上記と同様です。
動画で見る:
https://youtu.be/tR9n9xW91Xw
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
保証
保証登録に関する番号が見つからないのですが?
保証番号は、パッケージの一番下に置いてあるクイックガイドに印刷されています。
製品のシリアルナンバーは、イヤホン本体上に表示されています。FORGE NC / FORGEのイヤーフックを取り外したら見つけられます。下記のリンクまでご参考ください。
シリアルナンバーの表示位置について
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
製品保証を登録する方法
1.製品保証登録ページに訪問します。
①こちらのURLをクリック:
XROUND製品保証登録
②クイックガイドのQRコードで登録ページにアクセスします。
2.製品名:「FORGE / FORGE NC True Wireless Earbuds」を選択します。
3.製品シリアルナンバーは、イヤホン本体上に表示されています。
”S/N”と印刷されている16桁の半角英数字がシリアルナンバーです。ご登録の際は、”-(ハイフン)”も忘れず入力してください。英語は大文字でご記入ください。
4.製品保証番号は、箱の中に同封されているクイックガイドに印刷された12桁の半角英数字「XV02NOOOOOOO」です。ご登録の際は、空白や記号は入力不要です。英語は大文字でご記入ください。
5.お買い上げ日は、商品お受け取りの年月日をご入力くださいませ。
※登録する際、シリアルナンバーと保証番号のどちらかを入力すれば、登録は成立します。必ず両方登録する必要がありません。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
保証期間は?
商品ご購入から1年間です。XROUNDの保証システムに製品保証をご登録の場合、保証期間は一年半まで延長できます。
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
取扱説明書をダウンロード
専用アプリをダウンロード
Copyright © XROUND Inc. All rights reserved